テレワークの仕事は進みますか?
カテゴリ: ブログ
作成日:2020年06月04日(木)
テレワークによって
通勤ストレスはなくなるし
マイペースで仕事ができるし
などなど
好評な意見がある一方
テレワークによって
仕事の生産性が下がったと感じている人が
6割越えという声もあります
(日経BP総合研究所イノベーションICTラボ4月13~19日実施ウェブ調査)
生産性が上がったと答えた人は12.3%
生産性が下がったと感じている人は62.8%
このままテレワーク増大となると
この数値はどう変化していくのでしょうか
モノづくりは別としても
生産性の評価は難しいですよね
短いスパンで見るのと
中長期で見るのとでは違ってきますし
生産量とは別に質の評価は
主観的要素云々で見立てが変わってきます
ここしばらくは
あまり生産性に一喜一憂せずに
新しい働き方のスタイルを
各業種業態で実験していくってことでしょうか
また個人的にも探っていくってことでしょうか
そして私たちは結構
細部やコンテンツにはまりやすいですから
何のために
何を主眼としてテレワーク化を進めているのか
そこのところが
あいまいにならないようにしたいですね
コロナだからという側面だけでなく
組織とメンバー個人がホントにわかっている
わかってやっている
共有化されている
そんな状態を
積み重ねながら進めていきたいところです